MENU OPEN

ニュース&トピックスNEWS & TOPICS

SGH附属高校生とPII研修生が世界の食文化や食料問題についてディスカッション!

教育

7月15日,本学附属高等学校は,平成26年度スーパーグローバルハイスクール(SGH)事業の一環として,石川県のPII(プリンストン・イン・いしかわ)事業で来県しているアメリカのプリンストン大学などの大学生27人を招いて本校2年生との交流授業を実施しました。

交流授業では,「食に関する国当てクイズ」「食文化に関するディスカッション」「食料問題に関するディスカッション」を実施。なかでも「食料問題に関するディスカッション」では,本校2年生が課題研究「グローバル提案」としてこの4月から調査している「遺伝子組み換え問題」について,これまでに調査してきたことを発表し,PII研修生と各国の事情について話し合うなど,世界の食文化や食料安全保障について理解を深めるとともに,相互交流を図る良い機会となりました。

150715_SGUPIIディスカッション02

150715_SGUPIIディスカッション01