国際機構留学生センターは6月23日から28日にかけて,石川国際交流サロンにおいて「平成27年度 留学生による茶器・書道展」を開催しました。
展覧会では,本学客員教授の陶芸家・大樋年雄氏の指導で制作した大樋焼茶器をはじめ,書家・中村香林先生の指導で創作した書を展示。10か国1地域からの留学生と日本人学生による個性的な茶器34点,書20点が並び,6日間で多くの来場者を魅了しました。
また,27日には展覧会に併せて裏千家流茶道家・松井宗貴先生のもとで茶道を学ぶ留学生による茶会も催し,来場者に日ごろの稽古の成果を披露しました。
国際機構留学生センターでは,留学生が日本文化に直接触れて学べるよう,「日本文化・社会体験プログラム」やさまざまな課外活動を行っています。