5月9日,角間キャンパス里山ゾーンにおいて「学長と汗を流そう!角間の里山下草刈りプロジェクト2015」が実施され,約60名の学生・教職員が参加しました。
これは,角間の里山の保全・整備状況への理解を深めてもらうとともに,また,学生の社会で活躍するための基礎力(人間力)を養成することを目的としているもので,参加者らは山崎光悦学長と里山ゾーンを約1時間かけて散策した後,同ゾーン内のアジチ谷周辺の下草刈りを行い,ともに汗を流しました。また,作業終了後には,地域の方々の協力により作られた,角間で採れたタケノコ入りのおにぎりがふるまわれ,参加者らは作業の労を癒しながら地域の方との交流を深めました。
なお,本プロジェクトは6月20日(土)に第2回,10月17日(土)に第3回の実施を予定しており,第2回ではアメリカ・プリンストン大学など本学と交流のある海外大学の学生も参加します。